くじ引きの小物も妥協なし!
公開日:
:
未分類

さて、披露宴でのイベントは題して
「ジブリ卓上プランター争奪戦」
各テーブルにジブリプランターを設置して、それを中心に装花を 施してもらいますた(*^_^*)
くじで当たればそのプランターを持ち帰れるというもの。
このプランターは以前装花の記事でUPさせてもらいましたが、 今回はプランターではなく、くじ引きの番号札についてのお話~☆彡
やっぱり、くじ引きの札もジブリっぽくこだわりたい!!
手なんか抜きたくもないっっ(/・ω・)/
何か可愛い雑貨に番号を書き込もう!との発想。。。
ジブリ・・・森・・・・木の実・・・果物・・・葉っぱ・・・・動物・・・
いろいろ考えましたが、くじ引きに適しているのが
☆小さいサイズ ☆番号が書き込めるもの ☆多数用意できるもの ☆ジブリの雰囲気を壊さないもの
一番、最後が最も重要!!(笑) だって、ここで〇ティちゃんやミッ〇ーマウ〇使う~?? それは、ないない(笑)
どちらも、可愛いキャラクターなんですけども、今回は違うんだよなぁ~ で、選んだのがこれ↓
大きさは横に置いてあるコンソメのキューブタイプぐらいの大きさ。
これに番号を書きます。
で、問題は1回の抽選で各テーブルに1個あたりを出すこと。
披露宴は楽しい時間でもありますが、なんせ時間が足りない(>_<)
お色直しに、プロフDVD、スピーチなんてやってたらすーーーぐ時間は経ちます。
で、1回の抽選であたりを出すには・・・
当たりの番号をあらかじめ決めておきます。
例)ひとテーブルの人数が
5人、6人、7人、10人と各テーブルで人数が違います。
で、それぞれのテーブルの人数に合わせた数だけくじ引きを用意。
5人テーブルには5番まで、6人テーブルには6番まで、7人テーブルには7番まで のようにくじを準備。
あらかじめ当たりの番号は最少人数のテーブルの中から番号をチョイス! たとえば、5人テーブルが最少人数なので、その中から3番を当たり番号と決める。 この時点ですべてのテーブルにいる3番を引いた人が当選者となりまする。 抽選BOXの中には当たりの番号が書かれてある番号のみの紙を数枚入れておく。 (この場合3番の書かれた紙を数枚準備) これで、各テーブルに当選者を必ず一人出すことができます。 ゲストはくじ引きをした時点で当選者は決まっているのですが、それも運ですからね♪
当たった方はとっても喜んでくれていました~(*´ω`*) ヨカッタ(●´ω`●)☆彡
ほかにも、くじ引きのアイディアはあると思うのでみなさんも、楽しいひと時の演出に いかがでしょうーーか??( *´艸`)
PR
関連記事
-
-
ジブリ☆ウェルカムボード ~ステンドグラス風~
前回の「ウェルカムボード~トトロ&紅の豚~」に引き続き、ウェルカムボード第二弾!!!!( *´艸`)
-
-
ジブリウェディングケーキ♡
さて、メニュー、デザートと決まればお待ちかね 「ウェディングケーキ」 のデザイン!!!(
-
-
小さいキキと大きなキキ
ここで、ジブリウェディング準備から離れてちょっとブレイクタイム☆ 今回のジブリウェディング。
-
-
プランナーさんとの出会い
会場も決まったし、あとは打ち合わせで話を進めていきます。 みなさんも、結構悩んだりするのがプラ
-
-
装花deジブリの世界!
装花は会場の雰囲気を作り出す重要な部分。 もちろん、テーマがなくってもドレスに合わせたお花を選
-
-
結婚式のテーマはジブリ!!
2012 9 22 私達は結婚しました。 自分達やみんなの心に残る披露宴にしたい! 自分達の好
-
-
ジブリウェディングのソング♪
ジブリの曲って全部素敵!! そのほとんどが久石さんの曲。 久石さんとは、
PR
- PREV
- ジブリ美術館のお話